投稿日:2020年5月4日

内装工として長く働き続ける秘訣

こんにちは!京都府京都市に拠点を置き、内装工事をメインに手がける雅テクニクス有限会社です!
「内装工になりたいけど、長く働けるか心配……」という人も多いでしょう。
そこで今回は、「内装工として長く働き続ける秘訣」をテーマに設定し、具体的なご説明をしていきます。
ぜひ最後までご覧ください。

慎重かつ丁寧な作業を心がけること

内装工事の場合、危険が少ないイメージがあるでしょう。
しかし、天井を対象に施工をすることもあるため、一定の危険を伴います。
また、危険の少ない状況下でも、雑な作業をすれば業者としての信頼は失われます。
そのため、慎重かつ丁寧な作業を心がけるようにしましょう。

協調性を持って取り組むこと

規模の大きな内装工事は、複数人の内装工で進めていきます。
そこで重要になるのは、スタッフ同士の協力・連携です。
チームワークを大切にできなければ、自分の負担が大きくなる可能性もあり、長く働くことは難しいでしょう。
そのため、常に協調性を持って取り組むことが大事です。

業務終了後はきちんと身体を休めること

内装工事では、もちろん現場作業がメインになります。
現場において幅広い作業に携わるため、体力面の負担は一定あります。
疲れを翌日に残さないようにするためにも、業務終了後は適切に身体を休めましょう。

【求人】新規スタッフ&協力会社様を募集中!

京都府京都市に拠点を置き、改修リフォーム工事を主要業務とする弊社では、新規スタッフを募集中です。
具体的には、内装工事の現場スタッフを必要としております。
一定のスキルが必要な仕事ですが、経験の有無は一切問いません。
未経験の方にも丁寧な教育を行っておりますので、奮ってご応募ください。
お気軽に求人情報ページからご連絡ください。
なお、弊社では協力会社様も必要としております。
内装工事の分野でお互いに成長していきたいと考えておりますので、興味のある会社様はぜひ一度ご連絡くださいませ。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

雅テクニクス有限会社
〒605-0981 京都府京都市東山区本町八丁目98番地1
TEL:075-551-0757 FAX:075-551-0759


関連記事

【謹賀新年】求職者の方必見!雅テクニクスへの質問に答えます!

【謹賀新年】求職者の方必見!雅テクニクス…

新しい年を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 旧年は大変お世話になり、誠にありがとうございま …

あなたも弊社で建築再生のプロフェッショナルになりませんか?

あなたも弊社で建築再生のプロフェッショナ…

こんにちは! 京都府京都市に拠点を置き、内装工事・リフォーム工事を手がける雅テクニクス有限会社です。 …

天井工事の様子(テスト)

天井工事の様子(テスト)

天井の張り替え工事を承りました。 かなり広めの天井の張り替えです。 …

お問い合わせ  採用情報